静岡県三島市にある就労継続支援A型事業所のデイブレイク静岡です。


Dawn of future!
明るい未来の夜明けがここからはじまる。
aboutus
[デイブレイク静岡について]
デイブレイク静岡は、三島駅からも広小路駅からも歩ける距離にある2024年3月に
オープンした就労継続支援A型事業所です。PCを使用したデータ入力作業や施設外でデータ化やデータ編集、その他作業を行なっています。
デイブレイク静岡では提携看護師による体調チェックを行っており、日々安心して通所・作業を行える環境づくりに努めています。
仕事や就職に対しての様々な不安や悩みを私たちと一緒にひとつずつ整理して解決していきませんか?デイブレイク静岡は、「好き」を仕事にしようと新たな一歩を踏み出すそんなあなたを応援します。
就労継続支援A型事業所とは?
就労継続支援A型とは、障がいや難病を持ち通常の事業所での就労が困難であって、雇用契約に基づく就労が可能な方が行うことができる福祉サービスです。障害や病気に理解のある職場でスタッフがサポートするため、安定的な就労、その他の就労に必要な知識や能力の向上のための必要な訓練を行い、一般就労を目指すことができます。
デイブレイク静岡では、施設内での検索データ入力作業や施設外就労先でのPCや機材を使用した作業等を行い、日々そのスキルを高めながら作業に取り組んでおります。
【作業内容例】
・施設内でのデータ入力作業
・施設外就労先でのPCを使用した作業や機材を使用した作業
※複合機使用したり、紙媒体からのデータ化、その他データ編集ソフトを使用した作業など作業施設外就労先では様々な作業を行います。
【作業時間】
月曜〜金曜 午前10:00から午後3:00まで
(昼休憩1時間)
(土曜出勤の場合あり。祝祭日休み)
事業所概要
施設名称
デイブレイク静岡
所在地
〒411-0857
静岡県三島市芝本町5-34
KAWATA BLD.芝本町4F
運営会社
Daybreak株式会社
提供サービス
就労継続支援A型
定 員
20名
FLOW
[ご利用までの流れ]
①お問い合わせ
お電話や下記お問い合わせフォームにてお気軽にデイブレイク静岡へお問合せください。
②施設の見学
施設の見学をしていただき、作業風景や施設の雰囲気を実際に感じてください。
またご利用までの流れを説明させていただきます。
③体験
通所希望の方は施設見学後、面接を行った上で体験実習を受けていただきます。日数は5日程度になります。なお、体験実習期間は賃金・交通費は発生しない形となっております。体験実習終了後、採否の判定をさせていただきます。
④サービス利用申請・通所開始
採用の場合、お住まいの市町村役所にてサービス利用の申請手続きを行っていただきます。役所からのサービス受給者証発行後、契約手続きを経て通所開始となります。
ACCESS
[アクセス]
JR三島駅南口・伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅から徒歩8分
〒411-0857
静岡県三島市芝本町5-34
KAWATA BLD.4階
TEL:055-939-7993
FAX:055-939-7994